=横田ワールド=

【山からの便り】

記事投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
タイトル
本文
 
画像の数字を入力してください

記事一覧

  無題

投稿者名 : 俊明

足尾の熊仙人!、我同胞よ!、天国でも熊次郎を見守ってくださいませ、合掌!!。

  • No.1279
  • 2022/10/12 18:50

  次回は必ずお逢いしましょう 宜しくお願いします   熊仙人

投稿者名 : コハマ

一年前、交わしたメール
昨日、足尾の山を訪れた際
突然の訃報を耳にし、残念で仕方ありません。

横田さんの想いや熱意を胸に
僕にできる事で、力強く進んでいきます。

横田さん、ありがとう。

  • No.1278
  • 2022/10/09 17:58

  次回は必ずお逢いしましょう 宜しくお願いします   熊仙人

投稿者名 : コハマ

一年前、交わしたメール
昨日、足尾の山を訪れた際
突然の訃報を耳にし、残念で仕方ありません。

横田さんの想いや熱意を胸に
僕にできる事で、力強く進んでいきます。

横田さん、ありがとう。

  • No.1277
  • 2022/10/09 13:54

  次回は必ずお逢いしましょう 宜しくお願いします   熊仙人

投稿者名 : コハマ

一年前、交わしたメール
昨日、足尾の山を訪れた際
突然の訃報を耳にし、残念で仕方ありません。

横田さんの想いや熱意を胸に
僕にできる事で、力強く進んでいきます。

横田さん、ありがとう。

  • No.1276
  • 2022/10/09 11:00

  お悔やみ申し上げます

投稿者名 : かもしか小僧

突然の訃報に絶句しております。横田さん早いよ・・・合掌。

  • No.1275
  • 2022/10/04 23:08

  高校同級生

投稿者名 : 俊明

突然の訃報に悲しみと、驚きに涙しています!、工業高校も同級だった2次会でプロカメラマンになったことをよく話してくれました、吾輩もよく今市とか、日光市馬返しなどを仕事場にして、古河精密などに出入りしていて今も白い建物があります、横田博殿はさらに山超えて足尾の鉱毒の中をフォトに撮り続けさびれた廃工場から地元の方が生き返らせ植樹が半分以上蘇らせてきました!、歳半ばで訃報になるとは涙流して拭い斬れません!、我が同胞よ!、長い間大変お疲れ様でした!!。

  • No.1274
  • 2022/10/03 13:51

  ありがとうございました。

投稿者名 : ikeko(池田久美子)

突然のお知らせに衝撃ですが、先日直接メールいただき嬉しかったです。貴重な映像を見せていただき感謝しかありません。
次郎のことを見守ってくださってますね。

  • No.1273
  • 2022/10/02 18:07

  皆様へ

投稿者名 : 熊仙人の子分

熊仙人は9月21日74才で永眠致しました。
謹んでお知らせ致します。
  情報は下野新聞9/24(朝刊)より

  • No.1272
  • 2022/10/02 17:31

  熊次郎

投稿者名 : 俊明

お早う御座います、今年は少し早めのようですね!、12月上旬

  • No.1271
  • 2022/10/01 09:16

  ツキノワグマ

投稿者名 : 熊仙人

関連URL : http://www.yokotaworld.com

俊明様おはよう
書き込み有り難う宜しく

  • No.1270
  • 2022/09/12 06:45

ナビゲーション