記事一覧
足尾
投稿者名 : 俊明
こんにちは、お疲れ様です、春過ぎには気象の悪い月の輪熊はそばでまだ見られませんでしょうか、また良いレポートを期待しています、そろそろ活発化するでしょうから楽しみにしています、それから九州人の方に、佐賀県、背振山の自衛隊基地にはいった時の事を、思い出します、12月でも大丈夫だろうと思いタクシーで登ったら雪が30㎝積もっていて零下になっていました、もう寒くて3枚着てないと耐えられませんでした、非常電源の動作確認などで終了して周りにはレーダー基地がいっぱいありました自衛隊とアメリカ軍の共同設備で見たことは見ざる言わざる状態でした、さすがに背振山にクマはいませんでしたが夜若者にとってデートの地帯として有名らしいです!!。。
- No.1194
- 2022/05/14 13:48
ツキノワグマ
投稿者名 : 熊仙人
2022.05.14浜クマさんおはよう心配有難う。熊情報を此れからも提供しますので宜しく
- No.1193
- 2022/05/14 05:11
ツキノワグマ
投稿者名 : 浜クマ
熊仙人さま。
白内障の完治を祈ります。本格クマモードでの情報は私のバイブルでありがたいことです。期待してしまいますが、お大事にどうぞ。
- No.1192
- 2022/05/12 19:45
ツキノワグマ
投稿者名 : 熊仙人
2022.05.10浜クマさん 熊ジローさんおはようございます。
実は私 昨日で両目の白内障手術が終わり、目に異常がなければそろそろ本格的にクマモードに入る予定です。入りましたら熊情報を出していきますので宜しく
- No.1191
- 2022/05/10 07:40
無題
投稿者名 : 浜クマ
熊仙人様。
貴重な情報ありがとうございます。足尾は保護されていることもあるのか、シカ、カモシカの死骸が林道を歩くだけでかなり多く確認しました。中にはかなり悪臭を放っていて、近くには毛だらけの熊の糞もありました。観察しがいのあるエリアであることを認識しています。
- No.1190
- 2022/05/09 19:27
熊ジロー
投稿者名 : 俊明
今晩は、お疲れ様です、もう暖かくなりましたね!、小熊は1匹になりましたか!、ジロー熊はもうだいぶ小熊との生活も場慣れしてきて、落ち着いてきたでしょう、また良いレポートを楽しみに聞かせてくださいませ!!。
- No.1189
- 2022/05/09 19:11
ツキノワグマ
投稿者名 : 熊仙人
2022.05.08浜クマ様私が通う足尾の山々では熊の冬眠あけて先ずは鹿の死骸をよく食べています。この時期は食べ物探しをしていますので臭いが強い動物の死骸は好物です。また木に登りバッコヤナギやズミの新芽・花を良く食べています。先ずは熊が良く食べる物を探すことです。特に注意する事は動物の死骸に近づく事 先に熊が食べに来ている事がおおいです。宜しく
- No.1188
- 2022/05/08 18:48
ツキノワグマ探し
投稿者名 : 浜クマ
初めまして。私は神奈川丹沢のクマを思っています。中々出会えずクマの生態知りたさに去年から栃木県の方にも足を伸ばしています。5月5、6とお邪魔しサルとシカの歓迎を受けましたがまだクマは見ていません。でも山中は気持ちいいです。よろしくお願いいたします。
- No.1187
- 2022/05/08 07:28
ツキノワグマ
投稿者名 : 熊仙人
2022.05.03九州人様おはようございます。了解しました新しくできたときはお送りします。
昼前に山に入り熊探し、あまりにも天気が良く自分は気分爽快だが熊は視つける事は出来なく諦めました。気分は満足 次回に期待?
- No.1186
- 2022/05/04 08:32
無題
投稿者名 : 九州人
熊仙人さま。
ご丁寧に返信ありがとうございます。
さわやか自然百景で放送されたものでしたら、録画を保存しております!
お申し出感謝します。
爽やかな季節になりましたね。
熊のご報告を楽しみにしております。
- No.1185
- 2022/05/03 17:43